NEWSニュース
ニュース
びわこ高島STAGE 2017 CJ-1
レース名 CJ-1びわこ高島STAGE 2017 1周4.48km×6周回=26.88km
日時 2017年5月5日(祝) 13:40スタート
場所 滋賀県高島市朽木スキー場特設コース
天候 快晴 22℃
出走人数 85名
完走人数 81名
チームとして、3戦目となった びわこ高島STAGE 2017 CJ-1 のレースでしたが、各選手共に徐々にバイクにも慣れ調子も上向いて来ており、終盤に順位を上げて三選手共10位以内のシングルリザルトの結果を残しました。
成績 恩田祐一監督兼選手 3位
小坂光選手 6位
山田将輝選手 8位
3位入賞の恩田選手は、2戦連続の表彰台を獲得し、チームの存在感を示しており、
「会場の至る所での応援もありがたく、背中を押してもらえた。
次戦は5月21日(日)に三重県多気町で「CJ-U 勢和多気」が行われる。
UCIポイントが懸かったレースになるので、しっかりとコンディショニングしていきたい。
引き続き応援よろしくお願いします。」とコメントしています。
6位入賞で徐々に調子を上げている小坂選手は、
「今回は大きなミスも無く、しっかりと自分の力を出すことができ、シーズン3戦目にして初めてまともなレースができた。
しかし、下りがまだまだ未熟なので他選手から毎周回差をつけられてしまっていた。下りに関しては最低でも遅れをとらない程度まで技術を磨かなければならないと感じた。
上りに関してはトレーニングでしっかりと追い込めているので他選手から劣っているとは感じなかった。まだまだ調子は上がると感じているので、この点に関しては順調にきていると思う。
今後のレースは上りと下りのバランスをしっかりと取れなければ結果を残せないと思うので、課題の下りを少しずつ改善していきたい。」とコメント。
CJ-2菖蒲谷での脱臼を克服して8位入賞の山田選手は、
「今回はロングクライムコースで昨年まで苦手意識があったがオフシーズンの練習のおかげか最後までしっかりと踏んで行くことが出来たのは少し自信になった。
だが、スピード面などまだまだな面が多いので、また集中して練習して次戦に挑みたいと思います。
サポート、応援頂きありがとうございました。」とコメントしています。
次戦のCJ-U 勢和多気インターナショナルに向けて、チーム一丸となって挑んでいきます。
是非とも皆様の応援をよろしくお願い申し上げます。
最新の情報
- 2019.11.12
MMBTレースサポート Coupe du Japon 京都湯船大会 - 2019.10.1
CJ-U 山口下関大会レースサポート - 2019.9.23
CJ-U妙高杉の原大会レースサポート - 2019.7.22
全日本MTB選手権大会 あきた/たざわ湖 レースサポート - 2019.7.1
CJ-U富士見パノラマ大会レースサポート